2023/05/27

麻酔について 研修医

 初期研修の先生と話していると、若いなぁと思うと同時に気づかされることも多々ある。

全身麻酔における意識消失と睡眠の違い、呼吸管理、疼痛の可視化... 


ほめると人は誰でもうれしくなるのねと思うし、こちらも褒められるところが見つかると

うれしいものだ。

2023/05/04

loess 平滑化線を引く

当直中。


非線形モデルを自分で作るのはちょっとなぁと思っていた。

というか、とあるグラフの傾きがある点で変化するのだが、その変化の度合いを

知ることができないかと考えている次第。 


https://knknkn.hatenablog.com/entry/2019/02/28/093423

2023/05/02

宇治茶

 母からお歳暮にもらったお茶がとても美味しく、

こちらでも緑茶を飲もうとおもって、いろいろと買うのだけれども、なんというか、

いまいち自分が求めているお茶と違う。


宇治が地元だったにも関わらず、そんなにお茶に関心はなかったけれども、

ここにきて宇治のお茶が一番おいしい。井手町(宇治のおとなり)のふるさと納税で

煎茶、雁金、玉露のセットをもらった。


やっぱり美味しい。今度京都にいったらいっぱい買って帰ろう。


2023/05/01

Rで心拍変動を読み込む

 ChatGPTが教えてくれた。

しかし、すごいかと思いきや、紹介してくれた論文がPubMedでは全くひっかからないおかしな論文だったりする。情報源が結局、人がオンラインにあげている情報なので非常に不適切なものも。このコードだって、全くもってダメなコードである。RHRV ライブラリの使い方がなっていないし、不親切極まりない。単にRHRVというパッケージがあると教えてくれるだけの方が親切な気もする。

ChatGPTこの先どうなるかしら。


# 心電図データを読み込む

data <- read.csv("ecg_data.csv")

# RHRVを使用して心拍変動を抽出する

library(RHRV)

ecg_data <- createNIHRLEDFilteredECG(data$Time, data$ECG)

hrv_data <- computeHRV(ecg_data)

# ICAを使用して周波数成分を抽出する

library(ica)

ica_result <- fastICA(hrv_data$freq[,c("LF","HF")], n.comp = 2)



-------------------------------------------------

Rubin因果モデルの詳細については、MatchItパッケージのドキュメントなどを参照