GWのまとまった時間をつかって統計を勉強。
分散分析
多群におけるデータ(2値ではないデータ)の比較に用いる手法。
前提として、1) 正規分布していること、2)等分散であること を満たす場合に用いられる。
この2つを満たさない場合はまた別の検定方法で行う→ WillcoxonのT検定。
分散分析はその名の通り、多群におけるデータの分散を検定する。
被験者間因子と被験者内因子の違い
被験者間因子:その名の通り被験者1,2,3でそれぞれがもつ因子。性別とか、年齢とか。
被験者内因子:被験者1の中で経時的にもつ因子。例えば薬Aを飲む前の血圧、飲んだ後の血圧など。
=======
ANOVA・分散分析について とりあえず基礎から。
小野氏のよくわかるサイト。不偏分散ってなんぞやと思っていたあたりが腑に落ちた。
http://elsur.jpn.org/resource/anova.pdf
R で使えるANOVA君のサイト by 井関氏
http://riseki.php.xdomain.jp/index.php?ANOVA君
そう、Rは統計ソフトと思っていたが、ブログラミングソフトでもあるのだ。
関数がなければ自分で関数が作れる
(javaでいうところのオブジェクトみたいなものだと認識しているが)
そういうコンセプトで作られているANOVA君は相当すぐれものらしい。